醸造用ホース・原料アルコール用ホース・リキュール・ワイン用ホース

日本酒の蔵元、ウイスキー工場、焼酎工場、ワイン工場、原料アルコール製造工場など100社以上訪問し、生産現場でのホースの使い方、要望などをヒアリングして製品改良をおこないKYソフトブレード【E-OHB】が生まれました。
ちなみにE-OHBのOHはアルコールの分子構造の特徴を示すヒドロキシ基「-OH」とブレードホースBlade hoseの「B」を合わせて「OHB」となりました。

軟質塩ビホースとアルコールの関係

軟質塩ビホースに含まれている可塑剤(ホースを柔らかくする成分)は、アルコールと相性が良いため、ホースで高濃度のアルコールを搬送する場合は注意が必要です。
たとえば、可塑剤のフタル酸エステル類は、フタル酸とアルコールがエステル結合して出来る化学物質のため、アルコールには可溶となります。
高濃度の原料アルコールをホースで搬送する場合は、可塑剤フリーのホースを推奨します。

八興の酒類用ホース 人気ランキング TOP5

1位 KYソフトブレード 型番:E-OHB
※醸造用に開発された柔らかい非塩ビ糸入りホース

2位 KYサンフーズ 型番:E-KYS
※アルコール原液でもホースが硬化しない可塑剤フリーの非塩ビホース

3位 サンフーズ  型番:E-SF
※優れた柔軟性と耐熱温度70℃の耐油可塑剤配合の軟質塩ビホース

4位 柔軟フッ素ホース(補強糸入りタイプ) 型番:E-PDB
※ホース内面が汚れにくい、衛生的なフッ素ホース

5位 スーパー柔軟フッ素スプリング 型番:E-SJSP
※低臭気、低溶出なフッ素樹脂ホース、吸引でも使用可、価格も最高級!

対象製品

image_ftcontact

お問い合わせ

樹脂ホース・継手のトラブルやお困りごと
何でもお気軽にご相談ください!