耐薬品データご使用上の注意
- このデータは材料の一般的な耐薬品性を記載したもので、製品における保証値ではありません。
- 薬品を使用する場合は、本データを参考に実機での評価をお願いします。
- 薬品は特に記述が無い場合、水溶液濃度は飽和状態で試験温度は常温となります。
- 薬品が気体である場合、その薬品の透過率を表すものではありません。透過すると危険である薬品類(活性ガス等)は、使用しないでください。
表中記号の意味
記号 |
意味 |
記号 |
意味 |
○ |
使用可 |
× |
使用不可 |
△ |
十分な確認が必要です |
- |
データなし |
樹脂の表示と材料、使用製品
表示名 |
材質名 |
使用箇所(代表例) |
ETFE系 |
4フッ化系フッ素樹脂 |
E-SJシリーズ、E-PFFの内層 |
PVDF系 |
2フッ化系フッ素樹脂 |
E-PDシリーズの内層 |
TPO系 |
オレフィン系樹脂 |
E-KYシリーズの内層 |
PA |
ナイロン樹脂 |
E-SV、E-PFNの内層 |
TPU |
ポリウレタン樹脂 |
E-SJ、E-PD、E-SVの外層 |
PVC |
軟質塩化ビニル樹脂 |
E-TB、STB、SP、SF |
金属の表示と材料、使用製品
表示名 |
材質名 |
使用箇所(代表例) |
C3604 |
黄銅 |
E-FTB、E-ELB |
SUS316L |
ステンレス鋼 |
E-FTS |
SUS304 |
ステンレス鋼 |
E-ELS |
POM |
ポリアセタール |
E-ELS(スリーブ) |
同意して耐薬品データを見る
※この資料は材料の一般的な耐薬品性を記載したもので、製品における保証値ではありません。従って、薬品を使用する場合は必ず実機での評価をお願いします。