導電スーパー柔軟フッ素スプリング E-SJSD


業界初!ホースの電気抵抗値が国際指針に準拠!
可燃性液体の移送に伴う静電気を使用長さに関わらず安全に除電できる。
全数、IEC/TS規格に準じた社内規定の品質検査を実施しています。
■流体
■用途
●化学・薬品工場の可燃性液体の移送用として●アルコール類・香料などの揮発性液体の移送用として
●塗料・溶剤などの移送用として
●静電気対策を必要とするホース配管として
■機能
■お困りごと事例
フッ素ホース安定調達
フッ素ホースの調達に関する事例リーフレットをダウンロードいただけます。
PFAS規制について
PFAS規制に関する情報をまとめた資料をダウンロードいただけます。
-
特徴・規格
-
技術資料
-
専用継手
-
関連製品
■特徴
●導電性…導電性樹脂とステンレス線のハイブリットシステムでホースの長さに関わらず、安定した電気抵抗値(導電性:消散性等級)を実現。※消散性とは導電性の中でも電気抵抗値Rが1KΩ≦R<1MΩの規格の中に入る静電気の除電に適した電気抵抗値の等級。
●ガイドラインに準拠…ホースの電気抵抗値がISO 8031、およびIEC/TS 60079-32-1:2013(爆発性雰囲気 パート32-1:静電気の危険のためのガイドライン)に準拠。
●耐薬品性…内層は4フッ化系フッ素樹脂(ETFE系)のため、ほとんどの薬品に耐性があります。
●非粘着性…内層のフッ素樹脂は撥水性、非粘着性に優れているため、流体の液残りが少なく洗浄性に優れます。
●バキューム対応…ポンプの吸い込み(負圧)でも圧送でも使用でき、曲げ保形性に優れます。
●可塑剤フリー…溶出物質の原因となる可塑剤を含まないノンオイル素材を採用しています。
●グリーン調達…2019年7月22日の改正RoHS指令(RoHS2.0)10物質群を含有していない、もしくは閾値未満です。
●安全性…専用継手との組合せで、チューブ・継手の選定ミスによる事故が予防できます。
●UVカット…E-SJSDは、紫外・可視光不透過性に優れます。(第三者試験結果、UVカット率:99%以上)※試験値であり、数値を保証するものではありません。
※「食品衛生法等の一部を改正する法律」(平成30年6月13日公布)への適合につきましては、弊社までお問い合わせください。
■規格
型番 | 定尺 | 内径×外径 | 使用圧力 | 許容曲げ半径 |
at20℃ | at20℃ | |||
m | mm | MPa | mm | |
E-SJSD-12 | 20 | 12 × 18 | - 0.1~0.5 | 85 |
E-SJSD-15 | 15 × 22 | 105 | ||
E-SJSD-19 | 19 × 26 | - 0.1~0.4 | 135 | |
E-SJSD-25 | 25 × 33 | 175 |
・使用温度範囲:-20~80℃・色調:シルバー
※この表は、製品仕様の一部を抜粋したものです。 より詳しい仕様につきましては、製品リーフレットをダウンロードのうえ、ご確認ください。
■技術資料
使用温度と最高使用圧力の関係グラフ
難燃性試験(UL94HB 水平燃焼試験)
紫外線・可視光線透過データ
浸出試験データ
長さ別導通性能
※当データは試験値であって保証値ではありません。
導電スーパー柔軟フッ素ホースシリーズと既存製品(導電ライン入りホース)の違い


【ホース内面で生じる流動帯電の対策には、八興の導電スーパー柔軟フッ素ホースシリーズが最適です】
一般ホース 静電気発生過程のしくみ

〇ホースの帯電による静電気放電が起こると、可燃性物質の着火等を引き起こす可能性があるため、静電気対策用ホースの使用が必要です。
〇低導電性液体(炭化水素系液体の石油・有機溶媒等)は帯電しやすくなります。
〇濾過目的で流路中にマイクロフィルタ等があると帯電量が著しく大きくなります。
(労働安全衛生総合研究所技術指針/静電気安全指針 2007/ISSN 1882-2703/8.5.2.2(4)項参照)
〇「導電スーパー柔軟フッ素ホースシリーズ」は接地することによって、帯電性を緩和して帯電防止が可能になります。
可燃性液体用ホース 選定資料

(注a)ホース全体を通じて高導電率液体の連続性がある場合のみ容認できる。連続が、絶縁する蒸気隙間によって絶縁された部位に分断された場合は、危険が生じ、壁抵抗が非常に高く(例えば厚い内装袋、フッ素重合体内装袋)、埋め込まれた導体に対する静電容量は低くなる(厚い内装袋、ボンディング導体間の大きな隙間)。このような条件下で生じる危険は、液体が連続するまで流速を遅くする(1m/s)か、又はより導電率の高い内装袋を使用することによって軽減することができる。
(注b)内装袋の抵抗が非常に高く(例えば厚い内装袋、フッ素重合内装袋)、埋め込まれた導体又は導電性カバーに対する静電容量が低い(厚い内装袋、ボンディング導体間の大きな隙間)場合は危険が生じる。より導電率の高い内装袋又はハイブリッドな等級(例えば、等級M/Ω-L又はM/Ω-CL)を使用することによって、危険が軽減される場合がある。
(注c)「帯電防止性Ω-L及びΩ-CL」等級のホースは、ほとんどの状況において容認できるが、10μA以上の電流を発生する可能性のある高流速のファインフィルタなどの高く帯電した装置のすぐ下流は、回避しなければならない。疑義がある場合は、「等級Ω、導電性」標準又は「導電性」及び「帯電防止性」両方の標準を満たす試験抵抗を定めなければならない。
主な可燃性液体の電気特性(導電率)
(労働安全衛生総合研究所技術指針 静電気安全指針2007 ISSN 1882-2703 JNIOSH-TR-NO.42(2007)157~162ページG.5 液体の電気特性 より抜粋)
絶縁性液体(< 100 pS/m)
半導電性液体(100~10,000 pS/m)
導電性液体(>10,000 pS/m)
(IEC/TS 60079-32-1:2013 7.7.3.3.5項「絶縁された導電性液体の塊(スラッグ)からの放電の防止」より抜粋
E-SJシリーズ 浸出試験データ
項目 | 浸出溶媒 | 結果 | 定量下限 |
蒸発残留物 | イソプロピルアルコール | 10mg/L以下 | 10mg/L |
非イオン界面活性剤 | 純水 | 検出せず | 0.005mg/L |
フェノール類 | 純水 | 検出せず | 0.0005mg/L |
有機物(TOC) | 純水 | 検出せず | 0.3mg/L |
測定方法
項目 | 測定方法 |
蒸留残留物 | 重量法 |
非イオン界面活性剤 | 固相抽出・吸光光度法 |
フェノール類 | 固相抽出・誘導体化・ガスクロマトグラフ質量分析法 |
有機物〔全有機炭素(TOC)の量〕 | 全有機炭素計測法 |
■専用継手
品名 | 材質・特長 |
エイトロックS(ホースガイド付き)[E-ELS-GN] | ・材質:SUS304(本体、リング、ナット、ホースガイド)、POM(スリーブ) |
![]() |
◆製品規格の詳細は、製品リーフレットをご確認ください。
◆当製品のご使用上の注意は、製品仕様書をご確認ください。

お問い合わせ
樹脂ホース・継手のトラブルやお困りごと
何でもお気軽にご相談ください!