インク用チューブ
インクジェットプリンターおよびインクジェットプリンターヘッドの進化より、インクの種類も日々、増えています。
八興では、さまざまなインクを想定して、耐インク性(耐薬品性)や低溶出性にプラスしてチューブのガスバリアー性能などインクの品質を保つ機能を付加したチューブも開発しています。


材料適合性(Material compatibility)評価用テストピース
インクとチューブ材質(内層材)のマテコン評価用として、チューブ内層材のシートサンプルを提供しております。
※2フッ化系フッ素樹脂(PVDF系)、4フッ化フッ素樹脂(ETFE系)、特殊フッ素樹脂、オレフィン系樹脂からお選び下さい。
-
対象製品
-
技術資料
■対象製品
水性インク用
溶剤インク用
スーパー柔軟フッ素チューブ(ウルトラソフト) E-SJUS
スーパー柔軟フッ素チューブ(エコフレンドリー)E-SJECO
UVインク用
スーパー柔軟フッ素チューブ・ブラック(ウルトラソフト)E-SJUS-BK
オーダーメイド対応品(受注生産)
■技術資料
紫外線透過データ

- 試験試料: スーパー柔軟フッ素チューブ・ブラック〔E-SJ-4x6-BK〕
- 紫外線波長領域:240nm ~800nm
- 試験装置: 分光光度計 U-4100( 日立製作所製)
- 試験結果: 紫外線遮断率 99% 以上
スライド屈曲データ
・試験試料 :
スーパー柔軟フッ素チューブ・ブラック〔E-SJ-4x6-BK〕
オレフィンバリアチューブ〔E-BTO〕
フッ素バリアチューブ〔E-BTF〕
・試料長さ:1,000mm
・屈曲半径:100mm
・試験機速度:810mm/sec
・実施回数:500万回
・試験結果 : クラック及び断裂現象なし

柔軟性・折れにくさ
許容曲げ半径測定試験

〔試験方法〕
常温下(23℃±2℃)でd'の値がd×95%時のRの値を測定
※許容曲げ半径試験の定義
「ホースが折れずに、かつ流体が安全に流せる曲げ半径で、これ以上、小さな曲げ半径で使用しないでください」という意味合い
曲げ弾性測定試験

〔試験方法〕
図のようにチューブをU字に曲げた際に発生する弾力性を測定する。
※d間距離:60mm
曲げ弾性値が小さいほど、柔軟性が優れています。
許容曲げ半径測定試験

〔試験方法〕
常温下(23℃±2℃)でd'の値がd×95%時のRの値を測定
※許容曲げ半径試験の定義
「ホースが折れずに、かつ流体が安全に流せる曲げ半径で、これ以上、小さな曲げ半径で使用しないでください」という意味合い
<試験結果>
水性インク用チューブ
試料名 | 許容曲げ半径(mm) | 曲げ弾性(N/60 mm) | 折れ時曲げ半径(mm) |
E-BTO-4×6 | 30 | 1.8 | 11 |
E-KYT-4×6 | 20 | 0.75 | 12.5 |
E-PD-4×6 | 25 | 1.3 | 11 |
他社製ポリエチレンチューブ | 35 | 2.16 | 14 |
溶剤インク用チューブ
試料名 | 許容曲げ半径(mm) | 曲げ弾性(N/60 mm) | 折れ時曲げ半径(mm) |
E-BTF-4×6 | 30 | 1.5 | 11 |
E-SJ-4×6 | 25 | 1.25 | 11 |
E-SJUS-4×6 | 50 | 0.7 | 20 |
他社製フッ素チューブ | 23 | 3 | 11 |
溶存酸素試験データ
〔試験方法〕
脱気した水をチューブ内に充填し、温度20℃&湿度50%の環境下に1週間放置後に溶存酸素量を測定。
ブランクからの増加量を確認し、試料毎での増加量比較を行う。
※酸素バリア性に優れるチューブが必要な理由
インク供給チューブで酸素バリア性や水蒸気バリア性が低い場合、大気中にある酸素や水蒸気がチューブを透過しインクに混入することによってプリンターヘッドのノズル詰まりやインク内での気泡発生によるインクの吐出不良の不具合発生が生じるためです。
水性インク用チューブ

溶剤インク用チューブ

溶剤バリア試験データ
〔試験方法〕
チューブに溶剤(ジエチレングリコールジエチルエーテル)を封入し、両端末を止栓した状態で60℃の環境下に放置。1週間・2週間放置後のインク封入チューブの重量(変化率)を測定する。※チューブ重量や止栓に使用した部材の重量は除き、溶剤 の重量変化のみを計測
※溶剤バリア性に優れるチューブが必要な理由
チューブ内のインクの溶剤成分が透過し揮発してインク成分が変質することによって、印刷品質に影響を及ぼす可能性があるためです。
溶剤インク用チューブ

試料
- E-BTF-4×6
- E-SJ-4×6
- 他社製フッ素ゴムチューブ


お問い合わせ
樹脂ホース・継手のトラブルやお困りごと
何でもお気軽にご相談ください!