スプリングホース E-SP

image_E-SP01
image_E-SP02

業務用・産業用ホースのスタンダード!
スプリングホースは負圧にも使用可

仕様変更についてのご案内
2024年4月~

旧版の製品仕様は下記をご参照ください

旧版 製品仕様書 旧版 製品リーフレット

■流体

■用途

●省スベース配管、ホースの折れ防止、曲がりの多い配管設置の場合
●工作機械・成形機・工場設備などの工アー、水、油、薬品などの工業用配管
●ボンプ、コンプレッサーなどの流体の圧送・負圧用ホースとして
●土木・建設現場の仮設用配管として

■機能

柔軟性
バキューム
透明性
折れにくい
RoHS 2 Free

■特徴

●曲げ性…硬鋼線コイルを内蔵しているため、つぶれにくく、曲げ保形性に優れます。
●バキューム…バキューム(吸い込み)でも使用できます。
●透明性…流体が見やすいブルー透明色。
●グリーン調達…2019年7月22日の改正RoHS指令(RoHS2.0)10物質群を含有していない、もしくは閾値未満です。
●専用継手…専用継手との組合せで、ホース・継手の選定ミスによる事故が予防できます。
●内面フラット…ホース内面がフラットなため、液溜りがしにくい構造です。

■規格

型番定尺内径×外径使用圧力許容曲げ半径
at20℃at20℃
mmmMPamm
E-SP-1010010 × 16- 0.1 ~ 0.540
E-SP-1210012 × 1850
E-SP-155015 × 2260
E-SP-195019 × 26- 0.1 ~ 0.475
E-SP-255025 × 33100
E-SP-324032 × 41- 0.1~0.3130
E-SP-384038 × 48150
E-SP-504050 × 62200

※この表は、製品仕様の一部を抜粋したものです。  より詳しい仕様につきましては、製品リーフレットをダウンロードのうえ、ご確認ください。

製品リーフレット
◆製品規格の詳細は、製品リーフレットをご確認ください。

 

製品仕様書 DL
◆当製品のご使用上の注意は、製品仕様書をご確認ください。

ホースカット時のご注意点

  • ホースのカット面は、垂直にしてください。

<ホースカット要領>(1)糸入りホースカット方法…ハサミ・ナイフを当てカット面にバリが出ないようにする。(2)スプリングホース カット方法…①ワイヤーとワイヤーの間の樹脂部の中心にナイフ(カッター)を当て、切断面が直角になるようにワイヤー以外の樹脂部を切り取ります。③ワイヤー以外の樹脂部が切れたら、左右に引張り、ワイヤーを切りやすいようにまっすぐにします。強く引っ張りすぎると切断面より内側のワイヤーが引っ張られ、ホース径が細くなってしまう恐れがありますのでご注意ください。③取り出したワイヤーの中央部をカットします。(ペンチやニッパー等、切断能力のある工具を使用してください)④ホース断面から飛び出しているワイヤーは、エンドニッパー(喰い切り)でカットします。切断面に対して喰い切りの平らな部分が平行になるように押し当ててカットしてください。ワイヤーが樹脂部からはみ出していないか確認してください。 <注意事項>※斜めにカットしてしまったり、バリが発生した場合はカット面を修正してください。ホースにバリが発生した場合、ホースと継手の間に隙間が発生するため漏れなどの不具合の原因になることがあります。喰い切りを平行に押し当てていない場合、ワイヤーが尖ったまま残ってしまうため危険です。はみだしたワイヤーはカットしてください。また、カット作業は刃物を扱いますので、十分にご注意ください。

image_ftcontact

お問い合わせ

樹脂ホース・継手のトラブルやお困りごと
何でもお気軽にご相談ください!

PAGE TOP