各種酒類用(ビール、日本酒、焼酎、ワイン、原料アルコールなどの移送用)ホース
飲用酒類アルコールに幅広く実績がございます。アルコール飲料の製造工場(酒造メーカー)のタンク移送用、醸造酒の火入れ工程、瓶詰め工程用ホースから、原料アルコールの移送用ホース、充填機用ホース、スピリタス製造工程、アルコール飲料ディスペンサー用ホースなど、幅広い用途で実績があります。アルコール類に対してホースの樹脂臭気が移りにくく、ホース成分の溶出がほどんどないため、安心してご使用いただけます。
導入事例
採用製品:KYサンフーズ【E-KYS】
流体:仕込み水、洋酒
採用ポイント:低溶出、低臭気
・ユーザー課題
洋酒製造を行うA社は新しく出来た環境方針と品質方針で従来使用していた工場配管を見直すことにしました。仕込み水、洋酒の移送には食品用軟質塩ビホースを使用していましたが、軟質塩ビホースの可塑剤の溶出と、流体への臭気の移行で弊社に相談いただきました。

・八興からの提案
A社は八興だけでなくホースメーカー数社に耐アルコール性がある食品用ホースのサンプルを取り寄せていました。
八興からはホース内層がオレフィン系樹脂のKYサンフーズ【E-KYS】を提案。サンプルを提供し、A社では官能試験(味覚・臭気)、ホースの柔軟性試験および、第三機関でのホースからの溶出物質試験を実施しました。
結果、すべてにおいて八興のKYサンフーズが最も優れた評価だったため、A社はKYサンフーズを認定部品としてご採用。すべての工場のホースをKYサンフーズに切り替えていただきました。
-
対象製品
-
技術資料
■対象製品
スーパー柔軟フッ素ホース(ウルトラソフト) E-SJBUS
スーパー柔軟フッ素スプリング(ウルトラソフト)E-SJSPUS
オーダーメイド対応品(受注生産)
■技術資料
改正食品衛生法
改正食品衛生法(令和2年6月1日施行)についてのご案内ページです。
HACCP、ポジティブリスト(PL)等、関連キーワードや具体的にどんな対応が必要か、等のお役立ち情報を掲載しています。
洗浄性
フッ素は洗浄性が抜群! E-SJB vs 塩ビホース
非粘着性データ

上記データは、柔軟フッ素ホースシリーズが、非粘着性に優れており、洗浄性や低臭気性の面で食品搬送に適していることを示しています。
※表中「樹脂」
4フッ化系フッ素樹脂(ETFE系)=スーパー柔軟フッ素ホースシリーズの内層
2フッ化系フッ素樹脂(PVDF系)=柔軟フッ素ホースシリーズの内層
溶出性比較データ
項目 | KYシリーズ | 軟質塩ビチューブ | ポリエチレンチューブ | 定量下限 |
非イオン界面活性剤 | 検出せず | 検出せず | 検出せず | 0.005mg/L |
フェノール類 | 検出せず | 26mg/L | 0.014mg/L | 0.0005mg/L |
有機物「全有機炭素(TOC)の量」 | 検出せず | 30mg/L | 検出せず | 0.3mg/L |
KYシリーズ(E-KYS、E-KYT、E-KYC)は、上記項目で優れた低溶出性が確認されています。
※JIS S 3200-7:2004『水道用器具・浸出性能試験試験方法』による
ホースは接水面が大きいため、ホース材質によっては可塑剤・安定剤などが溶出する可能性があります。
上記データは、KYシリーズが塩ビホースに比べて低溶出であり、食品搬送に適していることを示しています。

一般塩ビホースは、不純物の溶出により、流体に異味・異臭が生じる可能性があります。クリーンなKYシリーズなら安心・安全です。
臭気・官能試験
試験方法
チューブ内に臭気がある流体(メロンシロップ)を封入。チューブ両端にゴム栓をして封をする。
におい袋にクリーンエアーを入れてからチューブをにおい袋に投入して、袋にゴム栓をする。
40℃環境に24時間放置後、におい袋内の臭気を2つの方法でチェックし、相対比較する。
試料
E-BTO、市販PEチューブ、E-SJ、市販PTFEチューブ

官能試験
5人のパネラーが各チューブの臭気を評価(写真参照)。
ブランクと比較したときの臭気を0~3で評価し各チューブの平均値をグラフ化した。

臭気センサー測定試験
5人のパネラーが各チューブの臭気を評価(写真参照)。ブランクと比較したときの臭気を0~3で評価し各チューブの平均値をグラフ化した。
試験結果


2つの試験結果より、オレフィンバリアチューブ【E-BTO】は市販PEチューブ・フッ素チューブよりも臭気バリア性に優れていることを確認した。
熱湯洗浄について
八興の食品用ホースシリーズ(E-SF、KYシリーズ、E-PDシリーズ、E-SJシリーズ)の熱湯によるホース洗浄は80℃以下・30分以内・0.1MPa以下の条件まで可能です。
洗浄後はホースおよび、継手の状態を充分点検してからご使用ください。
通常の連続使用は、使用条件範囲内でご使用ください。
※KYチューブ【E-KYT】は圧力をかけずに(開放状態)洗浄してください。
製品比較表
項目 | 食品用ホースシリーズ | |||||
定番 | KYシリーズ | |||||
製品仕様 | 型番 | E-SF | E-KYT | E-KYC | E-KYS | E-OHB |
材質 | 軟質PVC | オレフィン系樹脂 | ||||
(内層) | ||||||
構造 | 糸入り | チューブ | 樹脂コイル | 糸入り | 糸入り | |
内径サイズ | φ6~50 | φ2~8 | φ12~19 | φ6~50 | φ25~50 | |
用途 | 食品 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
飲料 | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
油脂食品 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
酒・アルコール | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
食品衛生法 * | 201号 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
595号 | ||||||
告示267号 | ○ | ― | ― | ― | ― | |
機能 | 耐圧性 | ◎ | △ | ○ | ◎ | ◎ |
バキューム | 可 | 不可 | 可 | 不可 | 不可 | |
耐熱性 | 70℃ | 70℃ | 70℃ | 65℃ | 70℃ | |
透明性 | ◎ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
柔軟性 | ◎ | ◎ | △ | △ | ○ | |
非粘着性 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
熱湯洗浄 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | |
薬品洗浄 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
低溶出 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
低臭気 | △ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
専用継手 アクセサリー | フェルール継手 | ― | ― | ― | ― | ― |
専用継手 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
保護スプリング | ○ | ― | ○ | ○ | ○ |
項目 | 食品用ホースシリーズ | ||||||
柔軟フッ素ホースシリーズ | |||||||
製品仕様 | 型番 | E-PD | E-PDB | E-SJ | E-SJ-CBU | E-SJB | E-SJSP |
材質 | 2フッ化系フッ素樹脂 | 4フッ化系フッ素樹脂 | |||||
(内層) | |||||||
構造 | チューブ | 糸入り | チューブ | チューブ | 糸入り | 金属コイル | |
内径サイズ | φ2~8 | φ9~50 | φ2~8 | φ2~8 | φ9~38 | φ12~38 | |
用途 | 食品 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
飲料 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
油脂食品 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
酒・アルコール | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
食品衛生法 * | 201号 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
595号 | |||||||
告示267号 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | |
機能 | 耐圧性 | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ |
バキューム | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 不可 | 可 | |
耐熱性 | 80℃ | 80℃ | 80℃ | 80℃ | 80℃ | 80℃ | |
透明性 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
柔軟性 | ◎ | △ | ◎ | ◎ | △ | △ | |
非粘着性 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
熱湯洗浄 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | 可 | |
薬品洗浄 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
低溶出 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
低臭気 | ○ | ○ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | |
専用継手 アクセサリー | フェルール継手 | ― | ○ | ― | ― | ○ | ○ |
専用継手 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
保護スプリング | ― | ○ | ― | ― | ○ | ○ |
*「食品衛生法等の一部を改正する法律」(令和2年6月1日施行)への適合につきましては、下記をご参照ください。
*改正食品衛生法(令和2年6月1日施行)について)
【注意事項】
※製品比較表の表現は弊社製品の中での相対比較になります。耐薬品性については、
個々の耐薬品データをご確認ください。
記号の意味
◎:推奨、優れている ○:使用可、適合 △:確認が必要 ×:使用不可 -:ラインナップ無し
※低臭気・・・水に対して樹脂臭気の移行を官能試験で相対比較した(当社比)
◎樹脂特有の臭気がほとんどありません。
○樹脂特有の臭気が若干あります。
△軟質PVC樹脂特有の臭気があります。
※低溶出・・・ホース内面(接液部)からの可塑剤や安定剤などの溶出試験を実施
◎樹脂成分の溶出は検出限界以下です。
○樹脂成分の溶出はほとんどありません。
△可塑剤などの低分子量成分の溶出の可能性はあります。
※非粘着性・・・ホース内層材のすべり性(汚れにくさ)
◎フッ素樹脂特有の非粘着性を有します。
○フッ素樹脂より劣りますがオレフィン系樹脂特有の非粘着性を有します。
△軟質PVC樹脂特有のグリップ感があり、非粘着性は劣ります。

お問い合わせ
樹脂ホース・継手のトラブルやお困りごと
何でもお気軽にご相談ください!