ホース内面が非粘着性、すべり性
ホース内層材にオレフィン樹脂やフッ素樹脂を用いることで、軟質塩ビホースと比較して優れた非粘着性、すべりを有します。
非粘着性があると、汚れが付き難くなります。
また、固体、粉体の搬送にも詰まりにくくスムーズに流すことができます。
非粘着性比較データ
フッ素樹脂特有の非粘着性、滑り性を有し、衛生的で洗浄も効率的です。
下記に各樹脂の臨界表面張力と接触角のデータを示します。
樹 脂 | 臨界表面張力(dyne/cm) | 水に対する接触角(θ) |
4フッ化系フッ素樹脂(ETFE) | 22 | 96 |
高密度ポリエチレン | 31 | 73 |
硬質塩化ビニル | 39 | 68 |
PET | 43 | - |
ナイロン | 46 | 54 |
【臨界表面張力】 固体に対して接触角が0となるような架空液体の表面張力。 【接触角】
-
対象製品
■対象製品
スーパー柔軟フッ素ホース(ウルトラソフト) E-SJBUS
スーパー柔軟フッ素スプリング(ウルトラソフト)E-SJSPUS
スーパー柔軟フッ素チューブ(ウルトラソフト) E-SJUS
スーパー柔軟フッ素チューブ(エコフレンドリー)E-SJECO

お問い合わせ
樹脂ホース・継手のトラブルやお困りごと
何でもお気軽にご相談ください!