八興プリンター用チューブ 3つの特長
1. 10種類以上の豊富なラインナップにより、インク品質・印刷性能の向上に貢献
八興には、長年のプリンター用チューブ開発で蓄積した多層構造のノウハウを元に、10種類以上のプリンター用チューブのラインナップがあります。ご使用されるインクへの耐薬品性だけではなく、溶剤インクバリア、ガスバリア等、お客様特有のお困りごとに沿った最適なチューブの提案により、インク品質・印刷性能の向上に貢献いたします。
【お困りごと事例】
・ヘッド吐出不良(ノズル抜け、インクの目詰まり)
・インクの酸化による劣化
・チューブ外層の汗かき現象
・チューブ外層の摩耗・削れ
・チューブの折れ(キンク)

2. 独自の二次加工技術により、チューブ組付工程の作業性を改善
プリンターメーカー様の生産現場の方々にとって、チューブの組付作業性の改善は重要な課題の1つです。八興ではチューブの納入だけではなく、機器への組付工程でのお困りごとを解決できる、独自の二次加工技術を保有しています。
3. 多面的な技術試験データにより、チューブ選定を効率化
プリンター用チューブの選定シーンでは、一般的な耐圧試験、物性データだけではなく、溶存酸素量、ガスバリア性能、溶剤バリア性能、重量変化率等、連続屈曲試験データ(耐クラック、耐キンク)等、多面的な技術試験データが必要となります。八興では蓄積した豊富な試験データの提供の他、お客様のご要望に沿った各種評価試験サービスを実施しています。これら既存データの活用により、チューブ選定の効率化が可能です。
※材料適合性(Material compatibility)評価用テストピース
インクとチューブ材質(内層材)のマテコン評価用として、チューブ内層材のシートサンプルの提供も可能です。※一部材質に限ります。お気軽にお問い合わせください。
※技術試験データ例(溶剤バリア試験)
・チューブに溶剤(ジエチレングリコールジエチルエーテル)を封入し、両端末を止栓した状態で60℃の環境下に放置。1週間・2週間放置後のインク封入チューブの重量(変化率)を測定する。チューブ重量や止栓に使用した部材の重量は除き、溶剤の重量変化のみを計測。
※下記データは試験値であり、保証値ではありません
・試料
E-SJ:スーパー柔軟フッ素チューブ
E-SBT:溶剤インクバリアチューブ

リーフレット・カタログ資料 ダウンロード
CPC社クイックカップリング 適合チューブ選定表ダウンロード
CPC社クイックカップリングに適合する弊社製品ラインナップをご確認いただけます。
「海外製継手のため国内ではどのチューブを選定して良いかわからない」
「CPC継手に必要となる、海外製チューブの調達が不安定」
「チューブと継手の性能評価データが無く、安全面に不安がある」
このようなお困りごとを八興チューブで解決可能です。
導入事例
採用製品:フッ素バリアチューブ E-BTF
流体:溶剤インク
採用ポイント:溶剤バリア性能、チューブ内のインク成分の透過軽減
・ユーザー課題
ユーザー様は市販のインクチューブを使用していましたが、一定期間後にチューブの外層に水滴のようなものが付着していることが確認されました。
色移りはなかったため、継手からのインク漏れではないと考えられましたが、同様の現象が他の箇所でも多数発生しており、原因はすぐにはわかりませんでした。インク成分の透過が可能性として考えられますが、どのチューブを選ぶべきかは不明でした。

・八興からの提案
フッ素バリアチューブ【E-BTF】は特殊フッ素樹脂を内層に使用しており、溶剤成分の透過や揮発を大幅に減少させることができます。
ユーザー様がこのチューブを使用した結果、チューブ外層への透過現象が改善されたとのことです。
また、UV用途にも対応可能なフッ素バリアチューブ・ブラック【E-BTF-BK】もご用意があります。ユーザー様からは、「インク成分の開示が難しく、詳細な調査が困難であったため、チューブの機能で問題を解決できた」と喜んでいただけました。
採用製品:スーパー柔軟フッ素チューブ・ブラック
(E-SJ-BK)+チューブ連結加工品
流体:UVインク
採用ポイント:外層の摩耗抑制、組付作業の効率化、耐UV硬化性
・ユーザー課題
多数のインクを使用するプリンターでは、使用するインクの本数分のチューブをケーブルベアに通して駆動させています。
しかし、チューブ同士が接触しやすく、外層の摩耗が懸念されるため、耐久性に優れたチューブが求められていました。
また、生産台数が多いため、チューブの組み付け作業が面倒であり、作業中にチューブを損傷することもありました。これにより、生産効率が上がらないという問題がありました。
・八興からの提案
スーパー柔軟フッ素チューブ・ブラック【E-SJ-BK】は、内層に耐薬品性に優れたETFE系フッ素樹脂を使用し、外層には耐摩耗性に優れたウレタン樹脂を採用しています。
外層をブラックにすることで、紫外線や可視光線の遮光性に優れ、不透過率99%以上を実現しています。ユーザー様の要望に応じて、インク経路8色分のチューブを連結加工し、10m品として試作対応しました。
評価の結果、チューブ同士が接触・摩耗せず、組み付けが簡単で、UVインクへの耐性も問題なく使用できたとのことで、ユーザー様に喜んでいただけました。
採用製品:オレフィンバリアチューブ
【E-BTO】
流体:水性インク
採用ポイント:チューブ内の酸素混入軽減、インク内への気泡発生の抑制
・ユーザー課題
プリンターのグレードアップや新インクへのモデルチェンジに伴い、従来のインクチューブでは印刷時の安定吐出が困難となり、画像の乱れやノズル抜けが発生しました。
過去の製品ではこのような問題はなかったため、チューブの不具合や材料変更、4M変更などを確認しましたが、部材側での変化点はなく、原因は不明でした。現行のフッ素シリーズチューブはある程度のバリア機能を持っていましたが、より機能を向上させるべきかどうかは不明でした。

・八興からの提案
オレフィンバリアチューブ【E-BTO】は、中間層にバリア樹脂を使用しており、外気からの酸素混入を最大限に軽減し、インクの酸化劣化や気泡発生を抑制する効果があります。
サンプル提供後、ユーザー様より「印刷作業時の画像乱れやノズル抜けがなくなり、安定したインク搬送が可能になった」と評価いただきました。
また、プリンターの印刷速度を上げても問題なく、機体の性能アップの選択肢が増えたと喜んでいただけました。
採用製品:スーパー柔軟フッ素チューブ
・ウルトラソフト(E-SJUS)
流体:溶剤インク
採用ポイント:耐インク性、柔軟性、屈曲性、取り回し作業性
・ユーザー課題
プリンターの小型化により、プリンターヘッドに取り付けるインクチューブの取り回しが厳しくなりました。溶剤系インク用にテフロンチューブを選定しましたが、取り付け時に折れてしまい使用できない状況です。また、柔軟性に優れたゴムチューブも検討しましたが、柔らかすぎて折れやすいという問題がありました。適切なバランスのチューブを見つけることができていない状況です。
・八興からの提案
スーパー柔軟フッ素チューブ・ウルトラソフト【E-SJUS】は、内層に耐薬品性に優れたフッ素樹脂を使用し、外層には柔軟性に優れたソフトウレタン樹脂を採用しています。これにより、省スペース配管時の取り回しが可能となります。
ユーザー様が実機に取り付けて評価した結果、曲げ半径が厳しい箇所でもチューブが折れず、取り回しが可能であったとのことです。
また、プリンターヘッド付近での短いチューブの取り付けにおいても、折れることなく使用できたと評価されました。他のヘッドでも同様の問題を抱えているケースがあるため、社内展開を検討されていると喜ばれました。
-
対象製品
■対象製品
廃インク配管
廃トナー配管
溶剤インク
スーパー柔軟フッ素チューブ(ウルトラソフト) E-SJUS
スーパー柔軟フッ素チューブ・ブラック(ウルトラソフト)E-SJUS-BK
水性インク
オーダーメイド対応品(受注生産)

お問い合わせ
樹脂ホース・継手のトラブルやお困りごと
何でもお気軽にご相談ください!