低臭気ホース・臭気対策ホース
樹脂ホースは樹脂臭気があります。
特に軟質塩ビホースで新しいホースの場合は、独特の塩化ビニル臭があります。
昔のホースはもっと臭気があったため番茶などにホースを漬けて臭気抜きをしたりしていたようです。

一般塩ビホース内で臭気が発生する理由

よって、臭気を低減するための対策としては、不純物や安定剤の少ないホースを使用する、という方法が挙げられます。
一番樹脂臭気の低いホース
八興の規格品の中では、スーパー柔軟フッ素ホースシリーズ【E-SJ】、【E-SJB】、【E-SJSP】が「ホースの臭気が低い」とご評価いただき、関連業界の工場配管として人気があります。
食品、飲料、化粧品、浄水など特に樹脂臭気を気にする業界からリピートオーダーが多く、ホースの臭気対策におススメできる製品です。
-
対象製品
■対象製品
スーパー柔軟フッ素ホース(ウルトラソフト) E-SJBUS
スーパー柔軟フッ素スプリング(ウルトラソフト)E-SJSPUS
スーパー柔軟フッ素チューブ(ウルトラソフト) E-SJUS

お問い合わせ
樹脂ホース・継手のトラブルやお困りごと
何でもお気軽にご相談ください!